自信をもってメンタル不調者に対応できる頼れる人事労務担当者になりませんか?

6月27日 ファーストラーニング武蔵小杉 パパママ向けアンガーマネジメント講座

 
この記事を書いている人 - WRITER -
小林 智美
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが) 実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

6月27日 ファーストラーニング武蔵小杉 パパママ向けアンガーマネジメント講座

子ども英語塾であるファーストラーニング様が毎年行っている
「ペアレンツエデュケーション」

 

通塾している・いないにかかわらず
お父様・お母様ならだれでも参加できる
学びの場の提供

 

今回はその3回目の舞台に立たせていただきました。

 

前の2回の講座との違いは
土曜日開催のため、パパの参加が多いということ

 

今回はパパとママに離れて座ってもらい
パパ同士の共感を大切にしてもらいました。

 

ママがそばにいると本音が言いづらいことってありますものね。

 

パパの立場からの思いをたくさんうかがえて
参加者のママさん達はもとより、私まで勉強させて頂きました。

この記事を書いている人 - WRITER -
小林 智美
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが) 実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ワクワーク研究所 , 2019 All Rights Reserved.