2019年8月3日 産保オンラインラボ 第3回オンライン飲み会

この記事を書いている人 - WRITER -
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが)
実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。
2019年8月3日 産保オンラインラボ主催オンライン飲み会
産保オンラインラボは
全国各地の産業保健に関わる看護職が
オンラインで気軽に集まり
情報交換、相談、自己研鑽する場です。
今回は参加者様が実際に活用されている
本の紹介をはじめ
職場でのランチの取り方や服装など
たくさんのお話で盛り上がりました。
本の紹介では、パワーポイントに
まとめてきてくださった方もいらっしゃいました!
日本各地の現役産業保健師で
実際にどんな場面で活用しているか
どんなことが解決できたか
リアルなトーク
秘密が守られる場だから
実際に直面した問題なども例に挙げながらの
リアルなトーク
「ランチって一人で食べる?」
「誰かと食べる?」
なんて、どうでもよさそうな話で
自分だけじゃなかったと感じられる安心感
一人勤務の産業保健師にはありがたい時間でした♪
飲み会内容につきましてはFBグループにて公開中!
動画も閲覧可!
興味ある方はこちら↓からLINEお友達申請をお願いします。
LINEにて産保オンラインラボのご案内をさせていただきます。
この記事を書いている人 - WRITER -
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが)
実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。