正月病をやっつけろ!

 

正月病って聞いたことありますか?

 

じつはこれ、5月病の正月バージョン的なもの。
医学的用語ではありませんけどね。

 

でもこういった季節の名前が付いた病気ものって
それなりに意味があるんです。

 

今日はその
「正月病について」
「正月病を克服する方法」
についてお話ししたいと思います。

 

 

正月病とは

 

年末年始の長期休暇のあと、
「あ~仕事行きたくないなぁ~」ってやつ。

 

ウーマンウェルネス研究会というところが
正月明けの体が重い・だるい・眠いといった気持ち
「正月病」と名付けたことがはじまり

 

上手いこと言ったもんだよね♪

 

でも、そんなの誰だってあるじゃん!

 

そうその通り!

 

誰にでもある気持ち
人の気分に浮き沈みはつきもの
むしろそれが全くない方が、こわい…

 

でもほっておくと、「正月うつ」なんて
ニックネームが付けられた、うつになる可能性もある。

 

それに、正月明け、気分よく仕事したいじゃない?!

 

だから、正月病をやっつけないと♪

 

正月病の実際

 

正月病の経験

70%以上の人が正月病を経験しています。

正月病の症状
「だるい」「疲れる」「体が重い」「やる気がしない」「眠い・眠さがとれない」については
半数以上もしくは半数近くの人が感じています。

連休明け

1年の4大連休の中で最も体調変化を感じる時期として

半数以上の人が、「年末年始明け」を挙げています。

※ウーマンウェルネス研究会より

正月病の原因

 

(1)食生活の乱れ

(2)生活リズムの乱れ

(3)睡眠リズムの乱れ

 

の3つの乱れが短期間で重なりやすいことが
ウーマンウェルネス研究会では原因として挙げられています。

 

つまり、年末年始の過ごし方が原因ていうこと。

 

ここで疑問に思うのが…

3食きちんと食べてるし、起床時間も、就寝時間も普段と変わらないのに
正月病になってるという方がいらっしゃる事実

 

それはね…

 

(4)いつも行ってる会社に行ってない!

って言うこと自体がその環境の変化がストレスになってる場合

 

会社に行ってもストレス

行かなくてもストレス

 

人とは悲しい生きものよ…

 

正月病のやっつけ方

 

さっき挙げた原因(1)~(3)に心当たりのある方は
そこを改善すればいいじゃない?!

 

もうね、そういう人はこれ読んじゃって。

https://digitalpr.jp/pdf.php?r=19673

 

なんかちょっと、お茶のススメが多いのが気になるけど(笑)

 

(1)~(3)の原因改善に努めたのによくならない!とか
(4)の方に効果的な方法はね…

 

会社に行きたくない理由ややる気が出ない原因追求をやめて
会社にいくことで楽しめること探しをすることがおススメ

 

 

いいじゃない♫

苦手な上司のネクタイの色当てクイズを考えたり
会社帰りにご褒美ケーキを買うことをイメージしたり
○○さんと○○さんが付き合ってたら?!なんて妄想したり
通勤中にナンパされるシチュエーションの妄想だって良い!

 

妄想はただ!プライスレスよ!
しかも会社、行きたくなるでしょ(笑)

 

付随して、正月病の症状が徐々に改善!

 

なんか、専門職としてこんなこといってると
信用失いそうだけど(汗
これだって立派なストレス対処法・セルフケアよ!
それにこれ、ちゃんと心理学的に意味のあることだからね~

 

さいごに

 

ただね、妄想で解決できないくらい辛かったら、無理しないこと

月間別自殺率

実はね、12月に年間最下位だった自殺者数が1月に跳ね上がる事実があります。
だから無理しちゃダメ!

 

誰かに相談して!

 

まとめ

 

正月病は正月明けに体が重い・だるい・眠いといった気持ちのこと

 

正月病の原因には食生活の乱れ、生活リズムの乱れ、睡眠リズムの乱れ、
環境の変化にたいするストレスがある。

 

原因解消に対するストレス対処法しても改善が不十分な場合は、
会社に行ったとき会社にいくことで楽しめること探しをする。

 

でも、無理は禁物。体調がすぐれず、出社が難しい場合は誰かに相談して下さい。

 

 ▼ランキング参加中。ポチっとお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です