ストレスが寝汗の原因?夫のシーツをさわれ!

先日すんごい寝汗で、目が覚めたんです💦
この真冬に…
いつもと変わらない布団なのに…
どうした?!私?
ちと早いが更年期か?!
寝汗の原因
でもその後、寝汗は1回もかかない。
なんだったんだ~!
でもそれ、実は…
・
・
・
「ストレス」が原因だったの!
仕事の新たな第1歩を踏み出したり
久々に高額な買い物したり
お正月で生活が乱れてたり…
しかも、その日は激安・激アツ起業塾当日。
たくさんのことを学んで頭からは湯気が~
しかも、あれもこれもやらなきゃ!
寝てる場合か?!
って思いながら眠ったんだよね。
仕事柄、メンタルの強さは自負していたんだけど(笑)
心と体は正直…チーン
寝汗という症状になってSOS出してました。
寝汗の原因は色々あるけど
汗を分泌する汗腺は
自律神経でコントロールされているから
自律神経のバランスがおかしくなると
寝汗をかくだよね~
高額な買い物って
なんかポジティブな感じだけど
実はストレス
結婚や出産なんていうおめでたい出来事だって
ストレスになったりするもの
ちょっとそこの奥さん!
旦那さんのシーツがぐっしょりだったり
枕がぐっしょりだったりしてない?!
え?!
そんなのいちいちチェックしてない?!
ですよね(笑)
でも、たまにはチェックしてみて!
そして…
も~洗濯物ふえるじゃない?!
っていう気持ちをちょっとこらえて
日頃の感謝の気持ちをつたえてみたら
旦那さん笑顔で会社いけるかも♪
まとめ
寝汗の原因の一つにストレスがある。
旦那さんのシーツをチェックしてみよう!
もし、ぐっしょりだったら、労いや感謝の気持ちを伝えてみよう♪
※ちょっとそこの奥さんシリーズでは、一例をあげています。必ずしもそうであるというわけではありません。
▼ランキング参加中。ポチっとお願いします。
にほんブログ村