2019年4月26日 T社様 ストレスコントロール

この記事を書いている人 - WRITER -
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが)
実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。
2019年4月26日 T社様 ストレスコントロール
平成最後の研修は、企業の未来を担う新入社員に向けて
「ストレスコントロール」についてお話してきました
今回の研修は、昨年初めてお声掛けいただき
今年もお声掛けいただきました
リピートしていただけたことの
嬉しさと感謝でいっぱいです
今年度は昨年度の研修をアップデートし
「ストレス対処法クセ診断」を研修内で実施していただき
より実践的なストレスコントロールについてお話させていただきました。
研修中、ご受講者の皆さんが真剣に
そしてグループワークではお互いの意見を尊重しあいながら楽しみ
学びを深めていっていただけた様子に手ごたえを感じました
ご受講いただいた新入社員の皆さまが
ストレスに上手に対処し、モチベーション高く
お仕事にのぞんでいただけると確信しています。
この記事を書いている人 - WRITER -
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが)
実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。