2019年6月3日/6月17日 ファーストラーニング武蔵小杉様 アンガーマネジメント研修

この記事を書いている人 - WRITER -
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが)
実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。
2019年6月3日/6月17日
ファーストラーニング武蔵小杉様 アンガーマネジメント研修
子ども英語塾であるファーストラーニング様が毎年行っている
「ペアレンツエデュケーション」
通塾している・いないにかかわらず
お父様・お母様ならだれでも参加できる
学びの場の提供
今回はその舞台に立たせていただくことになりました。
アンガーマネジメントの基礎から
叱り方・ほめ方まで2回にわたって
お伝えさせていただきました。
1回目の学びを2回目までに実践してきてくださる方
実践してみたものの上手くいかなくてご質問にいらっしゃる方
ワークの中で実体験をもとに取り組んでくださる方
など
皆様、本当に真剣に
そして切実な思いをもってご参加頂いているのが感じ取れました。
この記事を書いている人 - WRITER -
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが)
実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。