自信をもってメンタル不調者に対応できる頼れる人事労務担当者になりませんか?

2019年9月8日 産保オンラインラボ オンライン朝活

2020/07/26
 
この記事を書いている人 - WRITER -
小林 智美
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが) 実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

2019年9月8日 産保オンラインラボ オンライン朝活

産保オンラインラボ
全国各地の産業保健に関わる看護職が
オンラインで気軽に集まり
情報交換、相談、自己研鑽する場です。

 

第4回とは言っていますが初の朝活!(笑)
日曜の朝、コーヒー片手に、話に花を咲かせました♪

 

今回は、転職や就職に直結した内容が多くありました。

 

産保オンラインラボには
産業保健に興味のある看護職の方も参加されています。

基本的には就職や転職等についての話題は取り扱いませんが、
参加者のご希望と同意があれば、みんなで情報提供いたします。

 

多くの方によく聞かれるのが
「産業保健の世界に入りたいけど、募集がない!」
という嘆き

 

それもそのはず、
魅力的な仕事は、内々に知り合いの産業保健師に
紹介されていることが多々あるのです!

 

だから、好条件の案件は表に出てこないんですね…

 

なんて、実は産業保健師同士では結構な有名な話でも
これから産業保健の世界に入ろうとする方には
初耳なこともあり

 

じゃぁ、どうしたらいいの?

 

そんなことも、飲み会や勉強会のあとのフリートーク時に
質問したり、みんなで情報提供したりしています。

飲み会内容につきましてはFBグループにて公開中!
動画も閲覧可!
興味ある方はこちら↓からLINEお友達申請をお願いします。

お問い合わせバナー

LINEにて産保オンラインラボのご案内をさせていただきます。

この記事を書いている人 - WRITER -
小林 智美
10年以上、会社の保健室のおねえさんやってます!(自称:おねえさんですが) 実は、アンガーマネジメントコンサルタント・メンタルケア心理士なんて資格も持っています。《ワクワーク研究所》を立ち上げ、会社の保健室を飛び出し、タフメンタルワーカーを増やす活動をしています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© ワクワーク研究所 , 2019 All Rights Reserved.